News ニュース
-
2023.03.10
原出願が審判係属中の分割出願に対する審査中止の運用について
日本の特許庁は、原出願の拒絶査定後、拒絶査定不服審判請求にあわせて出願された分割特許出願について、その分割出願の審査を原出願の審判結果が判明するまで中止することができる運用を、2023年4月1日から開始することを発表しま […]
-
2023.03.10
期間徒過後の救済要件の緩和 / Relief measures for restoring applications/rights
2023年4月1日付で日本の特許法等が改正され、期間徒過後の権利回復に必要な要件が、「正当な理由があること」から「故意によるものでないこと」に緩和されることになりました。救済の対象となる手続きは以前と同様で、以下の手続き […]
-
2023.01.04
増田綾香弁理士の入所/Ayaka MASUDA Joined
増田綾香弁理士が入所しました。 商標・意匠専門の弁理士として、増田綾香弁理士が入所しました。 商標権は企業のブランドと信頼性を確立するために不可欠です。商標権を保護することにより、模倣によるビジネスダメージを防ぎ、ま […]
-
2022.03.09
期間徒過後の救済 / Relief measures for restoring applications/rights
【特許・実用新案・意匠・商標(日本)/Patent, Utility model, Design, Trademark (Japan)】2022年3月 特許権等の権利を回復するための要件が緩和されます。現行法では期間 […]
-
2022.03.09
マルチマルチクレームの制限 / Restriction of “multi-multi claims”
【特許・実用新案(日本)/Patent, Utility model (Japan)】2022年3月 2022年4月1日以降に出願される特許出願において、マルチマルチクレームの記載が制限されます。特許出願にマルチマル […]
-
2022.01.11
特許料等の値上げ / Increase in patent fees, etc.
【特許・実用新案・商標(日本)/Patent, Utility model, Trademark (Japan)】2022年2月 2022年4月1日以降に納付する特許料等が値上げされます。 (特許庁HP)